創るチカラを、未来のチカラに。

Tatami Studyでは、プログラミングと3Dモデリングのレッスンを通して、生徒自身の力を伸ばせる独自のカリキュラムを提供しています。

子供たちが興味を持ちやすいマインクラフトを入り口として、プログラミングの基礎を学びながら、BlenderやUnityといったプロのツールを使った3Dモデリングの世界へとステップアップしていきます。

講座案内

Tatami Studyでは、プログラミングと3Dモデリングの2つの分野で、オンラインまたは実教室で講座を受講できます。

独自のカリキュラムで構成されたグループレッスンと、個別指導が受けられるパーソナルレッスンがあります。

自分に合ったコースを選び、創造力を最大限に引き出しましょう。

各コースの特徴、カリキュラム、ご入会の流れや料金についての詳しい説明は下記をご覧ください。


3Dモデリングコース

3Dモデルをデザインし、ゲームやアニメーションの世界を創造!

Blenderを使い、3Dモデリングの基礎から応用までを学び、創造力や表現力を高めます。

受講形式: オンライン

プログラミングコース

ゲーム制作を通して、プログラミングの楽しさを体験!

マインクラフトやUnityを使い、プログラミングの基礎から応用までを学び、論理的思考力や問題解決能力を養います。

受講形式: オンライン / 実教室


Tatami Studyの特徴

未来を拓くチカラを育む

  • ゲーム感覚でプログラミング的思考を身につけ、論理的に考える力問題を解決する力新しいものを創り出す力を養います。
  • マインクラフトなどの教材を通じて、楽しみながら課題に取り組む力を身につけ、試行錯誤を繰り返す中で成長することができます。
  • これらのスキルは、プログラミングの分野だけでなく、社会で活躍するために必要な基礎能力となります。

プロの視点から学ぶ

  • 現場の最前線で活躍する現役エンジニアが、プロの視点から丁寧に指導します。
  • 最新技術や開発現場のリアルな情報を学びながら、着実にスキルアップできます。
  • 単に技術を教えるだけでなく、プロの仕事に対する考え方や姿勢も学ぶことができます。

選べる学習スタイル

  • 充実した設備が整った実教室では、仲間と交流しながら、集中して学習できます。
  • ご自宅など、好きな場所からオンラインでも受講できるため、忙しいお子様でも無理なく学習を続けられます。
  • 実教室とオンラインを組み合わせることで、お子様の学習スタイルやご家庭の都合に合わせた、最適な学習環境を提供します。

多様な学びで、未来を切り拓くチカラを。

マインクラフトでの体験を通して、発想力や問題解決力を養うだけでなく、Blenderを使ってオリジナルの3Dモデルをデザインしたり、Unityでそれらを動かしたりすることで、より実践的なスキルを身につけることができます。

授業では、自分で考え、試し、失敗し、改善する経験を繰り返すことで、変化の激しい社会で生き抜くために必要な力を身につけていきます。

「好き」を原動力に、無限の可能性を広げよう!

「好き」という気持ちを原動力に、プログラミングと3Dモデリングの世界を深く探求することで、子供たちは無限の可能性を広げることができます。

Tatami Studyは、子供たちが未来を切り拓くための「原動力」となる場所を提供します。

私たちが教えます

とかみ先生

現役エンジニアが丁寧に教えます。
北海道札幌南高校、東北大学理学部卒業
Tatami Study / Tatami Works代表

いかい先生

現職ではデザイナーとしてコンシューマーゲームの背景や、某有名RPGソシャゲの背景をデザイン・制作しています。

ほのか先生

教育業界に7年以上従事。学習に関するご相談に乗ります。

よくある質問

入会したいのですが、どうすればいいですか?

説明会、体験会にお申し込みください。

パソコンを持っていないのですが、貸し出しは行っていますか?

はい、貸し出しを行っております。お持ちのパソコンをお使いいただくことも可能です。(パソコンの仕様によってソフトがうまく動作しない可能性があるため、レッスン開始前に一度ご相談ください。)

パソコンを触ったことがないのですが、受講できますか?

はい。パソコンの基本的な使い方から丁寧に説明しますので、ご安心ください。

プログラミング経験がないのですが、受講できますか?

はい、もちろんです。未経験者でも基礎から学べるプログラムとなっています。

個別指導を希望しているのですが、受け付けていますか?

はい、受け付けております。料金、対応可能時間についてはお問い合わせください。

コラム